2011年4月10日日曜日

岸和田城と大神神社

週末に最後の18切符1枚を使って、色々といってきました。

まずは、岸和田。
岸和田城がどうしても見たかったのです!
でも、JR東岸和田からは徒歩30分ぐらい。 遠い・・・。

ちょうど、桜は満開でした。

以下、岸和田城の写真。




岸和田の次は、一路奈良へ。
東岸和田駅→天王寺駅→高田駅→三輪駅 2度の乗り継ぎです。

いった場所は、大神神社。
「おおみわ」と読むらしい・・・。
なんでも、日本で一番強いパワースポットだそうな。

Published with Blogger-droid v1.6.8

2011年4月2日土曜日

綿向山登山

今季2回目の登山

今回は18切符使っての、遠くの山に。
朝7時出・・・。
以下のルートで回りました。
家7:00 ⇒  大阪7:30 ⇒ 近江八幡 8:40 JR
近江八幡 8:45 ⇒ 北畑口 9:45 バス
北畑口 10:00 ⇒ 竜王山登山口 10:40 ⇒ 竜王山山頂 11:50
竜王山山頂 12:20 ⇒ 綿向山山頂 14:00
綿向山山頂 14:20 ⇒ 綿向山登山口 15:20 ⇒ 北畑口 15:45



竜王山山頂
ここまでは、バス停から2時間弱。結構きつい。



山頂からの眺め
若干曇ってたのが残念。
ここで昼食。



回りの山々。遠くの山は雪を被ってます。


綿向山山頂までもう少し。 竜王山から約2時間の縦走。
足元は雪で、急坂もあり結構危険でした。



綿向山山頂。
周りは鈴鹿連峰を見渡せ最高の眺め!


次の日は見事に筋肉痛!
下山後に1時間に1本しかないバスの為に4.5kmを25分で走り抜けた為か?

次はどの山に行こう?
Published with Blogger-droid v1.6.7

2011年3月31日木曜日

桜とカフェ

もう桜が咲き始めてます。
季節が経つのが早いです。


横堀川の桜

夜8時から一時オフィスを脱出して夕食。


近所のカフェ
Published with Blogger-droid v1.6.7

2011年3月26日土曜日

東北震災復興チャリティーマッチ

今日は震災復興チャリティーマッチに西京極まで行ってきた。
試合は京都vsセレッソ

現地は雪が降るくらい寒かった。

募金もたくさんやってました。


今日は休みだったマルチネス。


試合開始前


試合中。
試合は、高橋とピンパォンのヘッドで2-0で勝利。


試合後は両チームの選手が一緒に一周。
Published with Blogger-droid v1.6.7

2011年3月21日月曜日

18切符第2弾3日目(尾道、福山)

最終日は、広島→尾道→福山→大阪


尾道を向島から。


おのみっちゃんが、海に飛び込んだ場所


尾道ラーメン


福山城


福山ばらずし
Published with Blogger-droid v1.6.7

2011年3月20日日曜日

18切符第2弾2日目(広島、宮島)

18切符の旅。
岡山→広島


三原城跡。
左の天守閣は電話ボックスのオブジェ


広島でランチ。
お好み焼きと、焼き牡蠣


宮島の鹿。
フェリーで向かいます。


厳島神社の境内から撮影。



広島城。


原爆ドーム
Published with Blogger-droid v1.6.7

2011年3月19日土曜日

18切符第2弾1日目(岡山、倉敷)

今日から3日間、18切符旅行です。
最初は岡山から。晴れてて良かった。


岡山城



後楽園


倉敷美観地区

明日は雨のようです。(泣)
Published with Blogger-droid v1.6.7