試合終了後。勝てず残念。
キヨ、ドイツでも頑張れ!
2012年7月3日火曜日
2012年4月9日月曜日
2012年4月1日日曜日
2012年3月25日日曜日
2012年3月11日日曜日
2011年12月20日火曜日
2011年9月13日火曜日
大分へ帰省
大分に帰省中
原尻の滝~竹田の湧水につれっててもらった。
清川の道の駅。
当日は雨ふってた。 なんでも神楽が有名らしい・・・。
昼食。
郷土料理定食です。 とり天、やせうま、だんご汁、とり飯。
うまうまだす。
原尻の滝。大分のナイアガラだ。
つり橋の上から撮影。
竹田の湧水の一つ。名水百選にも選ばれている。
河宇田湧水。
ここでも水を汲めます。
湧水の源泉。
名水の源泉だけあって、水は凄い綺麗。ここから各家庭へパイプが個々に繋がってる。
普光寺の磨崖仏。崖に巨大な仏が彫ってあるデカイ! そして大きな洞穴。
その穴は、祭りの時には音楽ステージになるようだ。
磨崖仏をまじかで撮影。でかい!
原尻の滝~竹田の湧水につれっててもらった。
清川の道の駅。
当日は雨ふってた。 なんでも神楽が有名らしい・・・。
昼食。
郷土料理定食です。 とり天、やせうま、だんご汁、とり飯。
うまうまだす。
原尻の滝。大分のナイアガラだ。
つり橋の上から撮影。
竹田の湧水の一つ。名水百選にも選ばれている。
河宇田湧水。
ここでも水を汲めます。
湧水の源泉。
名水の源泉だけあって、水は凄い綺麗。ここから各家庭へパイプが個々に繋がってる。
普光寺の磨崖仏。崖に巨大な仏が彫ってあるデカイ! そして大きな洞穴。
その穴は、祭りの時には音楽ステージになるようだ。
磨崖仏をまじかで撮影。でかい!
登録:
投稿 (Atom)